メディア掲載商品
MonoMax1月号掲載 ベッカーの極小財布に新作登場!
ベッカーの極小財布
『極小財布』= 「名刺サイズ」でありながら、折りたたむことなく紙幣を入れることができ、尚且つカードも小銭も収納できる小型財布。
当社スタッフがドイツの皮革製品の発祥の地オッフェンバッハの皮革製品見本市で、このBECKER(ベッカー)製の小型財布を発見したことが全てのはじまり。
今や女性のミニバッグのお供として有名になったものの、もともとは女性用としてではなく、男性の休日用にと『カードサイズの二つ目の財布』として日本に初めて紹介した商品です。
掲載商品
【予約12月中旬~下旬入荷】【送料無料】極小財布 栃木レザー キャメル ベーシック型小銭入れ BECKER(ベッカー)日本製
16,000円(税抜)
シンプルなデザインの栃木レザーの極小財布。
抜群の感触のフルベジタブルタンニングレザー。
明るめなキャメルで爽やかにオシャレを。 南米産のミモザの樹脂から抽出されたタンニン剤で、じっくりと時間をかけてなめしあげた純正ぬめ革です。
ワイルドで完成度の高いレザーを、しっとりとした抜群の手触りと共に楽しめます。
使い方はあなた次第
同僚とのランチタイムにサッと持ち出すオンタイムにも。
チェーンストラップを付ければ、動き回るアウトドアシーンにも。
また、ストラップはバッグとつないでおけば、海外旅行の防犯対策にも。
身軽な方が、かっこいい。そんなシーンに連れ出したい、コンパクトな三つ折り財布なのです。
小銭入れでもカードケースでもない、「財布」としての機能
「極小」サイズに詰まった最高の技術
極小財布をはじめとしたベッカーの製品は、長年革と向き合ってきた熟練職人のハンドメイドで一つ一つ生み出されている。
惜しみなく時間を費やす革選定。性質や状態を見極めた手作業での切り出し・縫製など数々の工程があり、製品の多くは85個以上のパーツを要する。
特に「極小財布」に至っては、そのパーツ自体も極小であり、それらを何枚も合わせてステッチをかけるのは至難の業といえる。
1948年に由緒正しき革なめし業者からスタートした、ドイツ革小物工房ベッカー社(BECKER)。
伝統と技術は祖父から父へまたその息子へ三代にわたって受け継がれ、 創業から60年以上経った今でも、製品づくりの全ての工程を自主工場で行う生産スタイルは変わらない。
財布ごとに『明確な目的』を持たせ設計されたポケット類は抜群の機能を誇り、 ドイツならではの合理性が伺える。
そうして誕生した財布は優れた機能性とデザインが認められ、 1996年にジャーマン・レザー・グッズ賞を受賞するなど世界中の人々から高い評価を得ている。
ドイツ・ベッカーの技術を継承し、守り続ける日本の職人
現在、ベッカーの最高の技術を再現し、さらに進化させているのは、東京・墨田区の革職人たち。
ベッカーと同様に、極小財布の革の切り出し~縫製・仕上げまで、全て手作業で行われている。
※ドイツ・ベッカー社の一部の製品は現在日本で製造されています
メンズ極小財布はこちらから
極小財布一つだけで出かけたいなら
極小財布があれば、もっともっと「手ぶら」を楽しめる。どうせならばもっと身軽に、と思うなら、車や家のキーも一緒に付けてしまっては?
その他にも、便利さやオシャレさを追加できるアイテムもご用意しています。
あとは用途に合わせてお好きなアクセサリーを
■車や家のキーを付けたい
![]() キーチェーン 300円(税抜) |
![]() キーチェーン(ホワイト) 500円(税抜) |
■アクセントになるストラップを付けたい
![]() チェーンストラップSTR1 1,800円(税抜) |
![]() チェーンストラップSTR2 1,800円(税抜) |
![]() 編み込みレザーストラップ 1,500円(税抜) |
■ちょっとした時に腕にかけられるハンドストラップが付けたい
![]() 編み込みレザー「ショート」チェーン (3カラー) 3,800円(税抜) |
![]() 編み込みレザー「ショート」チェーン (イタリアンカラー) 3,800円(税抜) |
■ウォレットチェーンが付けたい
![]() ウォレットチェーン BS145 5,500円(税抜) |
![]() ウォレットチェーン B723 6,600円(税抜) |
![]() 編み込みレザーウォレットチェーン 6,000円(税抜) |