財布の通販 luxe(リュクス)本店  
新規会員登録ですぐに使える1,000ポイントプレゼント
SALE

メディア掲載商品

MonoMax1月号掲載


MonoMax1月号掲載★ベッカーの極小財布

極小財布の王者・BECKERはレザーも一級!
だから長く使える!

数ある極小財布の先駆け「ベッカーの極小財布」は、
ドイツ生まれの細やかなパーツ使いで作られたシステマチック&使いやすいミニ財布。
使用するレザーにもこだわり、バリエーション豊かにラインナップしているので
きっと自分にピッタリの極小財布を見つけていただけると思います。

※こちらの掲載商品は全て販売終了致しました。

優秀レザー【1】ベジタブルタンニンレザー

植物タンニンで時間をかけてなめされた牛革は、ナチュラルな風合いに加え、独特の柔らかさが特長。
手になじむようなしっとりとした感触で、使い込むほどに色が深くなり、また艶も増し、エイジングが楽しめる。

天然なめしならではの固めのレザー×メッシュ編みで全体的に少し厚みがあります。
薄さ・コンパクトさを追求するよりも、デザイン性やエイジングを楽しみたい方におすすめ!
(他のモデルと比べると厚めですが、十分小さく薄いです!)


掲載カラー:グリーン


キャメル

ブラック

ブラウン

カーマイン

アイボリー

↓ 代替商品 ↓

■ オイルレザーメッシュ極小財布 ■

タンニンなめしを施しただけの、染色・塗装がされていない革で、革そのものの風合い、味わいが魅力。
ベジタブルタンニンレザーよりしっかりした厚みにあるレザーです。


キャメル

ブラック

ブラウン

レッド

グレー

優秀レザー【2】ボックスカーフ

有名タンナー、ぺリンガー社と同じ良好なカーフスキン原皮を独自のレシピで加工。
繊維のキメが細かく優しい手触りで、とろけるような光沢が現れていく。

南ドイツのアルペン地方からくる際高品質のカーフスキン原皮を隣国のチェコで鞣し、Rehau(ドイツ・レーアウ市)でベッカーの為のレシピでさらに加工され、仕上げられています。
ことカーフに関しては、なめしの技術よりも原皮の状態がどれだけ良いか、に品質の良さがかかっているそう。
ベッカー社使用のカーフ原皮は、有名タンナーのぺリンガー社と同じものを使用しており、その品質はTÜV Rheinland(テュフ・ラインランド…国際的な第三者検査機関)で保証されています。

薄くしなやかで丈夫な仔牛の革なので、小さく薄く使いたい方、ポケットに入れたい方におすすめ。


掲載カラー:コニャック


ブラック

ブラウン

ワイン

↓ 代替商品 ↓

■ 栃木レザー極小財布 ■

抜群の感触のフルベジタブルタンニングレザー
しなやかで丈夫(堅牢)で、経年変化により味わい深く変化していくところが評価されています。
日本のみならず世界中で愛されているレザーです。


ブラック

キャメル

ネイビー

優秀レザー【3】ディアスキン

レザーのカシミヤとも言われるディアスキン(鹿革)は吸い付くような手触りが魅力。
シボレザーのため傷がつきにくく、また通気性や耐久性に優れている。

通常レザーは適切なケアをしないと数年から十年ほどで固くなってしまったり色褪せてしまったりなどしますが、
ディアスキンは長期間に渡ってしなやかさを保ちつづけ、色褪せもあまりしません。
ふかふか、ふんわりとした弾力性と適度な厚みで高級感のある仕上がりです。

大人っぽさや、個性を重視する方におすすめです。


掲載カラー:ブラック

ページトップへ